広島風お好み焼き くらわんか 電話:0829-44-2077
● お知らせ
● 厳島神社は1996年に世界遺産に登録されました。
●令和5年11月、12月の休業日。
11月は休まず営業します。
12月6日は休業日。
12月13日は休業日。
12月20日は休業日。
12月21からR6年1月8日までは休まず営業致します。
●令和5年度の行事予定
詳しい情報はリンクの中の観光協会ホームページで
● みやじまの歴史
周囲約30kmの厳島(宮島)は、約6000年前に対岸と分離し島になったといわれています。島の姿は自然信仰の対象とされ、593年に厳島神社が創建されました。宮島は古くから島自体が聖地として崇拝されていましたが、平清盛が平安末期に厳島神社を造営し、あつく信仰したことから全国に知られるところとなりました。宮島の管絃際は平清盛が京の都で流行していた遊びにならって始めたものだといわれています。
宮島でのお食事にお好み焼きをどうぞ、広島と言えば お好み焼きと牡蠣、その両方を同時に楽しんでいただけるのが「くらわんか焼き(かき入り)」です、
キャベツたっぷりのくらわんか焼きを是非どうぞ(お持ち帰りもできます)。
******* お好み焼 お好み焼き オコノミヤキ okonomiyaki 広島風お好み焼き くらわんか 宮島でのランチ 牡蠣 カキ 広島かき 廣島かき お土産に お持ち帰り
*******
COPYRIGHT(C)2007 広島風お好み焼き くらわんか ALL RIGHTS RESERVED